星野リゾート リゾナーレ熱海では、ウニやクマノミなどに仮装して楽しむ!「海のいきものハロウィン」を開催します。相模湾を表現した吹き抜け空間「アクティビティラウンジ」に、ウニやイソギンチャクなどをモチーフにした装飾を施します。2回目の開催となる今年は、クラゲやチョウチンアンコウ型のランプが設置され、幻想的な夜の海のような雰囲気で楽しめるようになります。また、金目鯛やサザエ、桜エビをモチーフにした「海のおばけ」が住む「海のおばけの家」が登場。ウニやクマノミなどの仮装グッズを用意しているので、海のいきものになりきって、おばけからお菓子をもらったり、一緒に写真を撮ったりしてお楽しみいただけます。(10/1〜10/31)
高台に建つリゾナーレ熱海から一望できる相模湾は、暖流と寒流がぶつかる外洋の近くにあり、水深が深いことから多様な生物がいます(参考:神奈川県ホームページ)。この立地を生かし、海のいきものをテーマにした、子どもから大人まで楽しめるハロウィンイベントを提供したいと思い、2021年から本イベントを開催しています。
アクティビティラウンジにて、ウニやイソギンチャク、サンゴなどをモチーフにした装飾を施し、空間全体で海を表現します。今回はクラゲやチョウチンアンコウ型のランプを設置し、さらに高さ6メートルの窓に海のいきものが泳ぐ様子の動画を投影するので、夜の海のような幻想的な雰囲気でお楽しみいただけます。また、装飾にはジャックオーランタンの顔がデザインされており、まるで海の中でハロウィンを楽しんでいるかのような気分を味わえる空間です。
ウニやクマノミ、タツノオトシゴなどの海のいきものに加え、マーメイド、ウロコやワカメをモチーフにしたドレスなど計13種の仮装グッズを用意します。今回は乳幼児も楽しめるよう、ベビーカーや抱っこひもに装着できるグッズが登場します。子どもから大人まで海のいきものになりきって過ごすことが可能です。
金目鯛やサザエ、桜エビをそれぞれモチーフにした「海のおばけ」が住む「海のおばけの家」が登場します。海のいきものの棲み処をイメージし、海底にある岩がモチーフの家です。海のおばけがいる時間に訪ねて「トリックオアトリート!」と言うと、マシュマロをもらうことができます。マシュマロは、それぞれの海のおばけのイラストが描かれた、本イベント限定品です。また、おばけと一緒に写真を撮り、ハロウィンの思い出を残すこともできます。
お客様の健康と安全並びに公衆衛生を考慮し、ホテルやレストラン、パブリックエリアなどでさまざまな対応を行っております。チェックイン時の海外渡航歴の確認や検温のお願い、パブリックエリアや客室の除菌清掃、スタッフのマスク着用と健康管理の徹底などです。また、密閉、密集、密接の「3つの密」を回避する滞在を作るべく、ソーシャルディスタンスの確保や、混雑緩和のための取り組みを行っています。最高水準の対策により、安心して過ごせる安全なリゾートでの滞在を提供します。
* 動画はスマートフォンで再生できます