2023年2月1日、避粉地・小浜島で離島の滞在を満喫する「花粉エスケープステイ」が今年も登場します。花粉症の大半の原因と言われているスギやヒノキが生息しづらい沖縄県八重山諸島に位置する小浜島は、避粉に最適な島です。昨年に続けて販売する本プランでは、ホテルに隣接するビーチで朝日に包まれながら行う「モーニングビーチヨガ」で一日をスタート。日中は「レンタサイクル」で心地良い島の風を感じながら、島内を観光します。夜は再びホテルに隣接するビーチへ戻り、上空に広がる満天の星を眺めながら食事を楽しむ「ティンガーラナイトディナー」を堪能。花粉症に悩まされている方でも、存分に屋外で開放感あふれる滞在を楽しむことができる宿泊プランです。
平成28年度に行われた東京都福祉保健局の調査では、東京都民の約2人に1人が花粉症であると発表されています。(*1)小浜島が位置する八重山諸島は、台風に耐えることができない高さのあるスギやヒノキのような樹木は成長しづらい環境であり、花粉の飛散量は例年少ないのが特徴です。本プランは、花粉症の症状に悩まされることなく、ゆったりと快適に南の島での滞在を楽しんでいただきたいという想いから、販売に至りました。
(*1)出典:花粉症患者実態調査
ホテルに隣接するビーチで、「モーニングビーチヨガ」を体験することができます。水平線から昇る朝日に包まれながら、初心者の方でも気軽に参加できるゆったりとしたプログラムで身体を起こします。波の音を感じる開放感あふれる体験で、一日をスタートするアクティビティです。
日中も花粉を気にすることなく、「レンタサイクル」でお出かけすることができます。電動アシストが付いた自転車なので、気軽に島内を観光することが可能。小浜島ならではの原風景を眺めながら、思いっきり空気を吸い込むことで、心地良い風と新鮮な空気を感じることができます。
一日の最後は再びホテルに隣接するビーチへ戻り、満天の星を眺めながら「ティンガーラナイトディナー」を堪能することができます。心地良い波の音や潮風を感じるビーチでレストランの料理を堪能し、優雅な夜のひと時を過ごすことができます。花粉を感じない南の島の開放的な滞在を締めくくるひとときです。