<ホテルビーチ出発のアクティビティ|要予約 3日前18時まで>2021年6月1日、沖縄離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に「SpeedySeaDrive」が登場します。これは、水中スクーターを使って八重山の美しい海を、時速5.4kmで爽快に駆け巡るアクティビティです。シュノーケルより爽快でダイビングより気軽に体験でき、より近くで魚を感じることができます。体験スポットには、ホテル隣接のビーチから船に乗ってダイレクトにアクセスができ、水着を着ていれば着替えをお持ちいただく必要もありません。(6/1〜通年開催)
「水中スクーター」は電動のモーターがついており、最大時速5.4kmのスピードで、海の中を簡単に進むことができます。ハンドルを進む方向に握り、スピードの調整をするだけで操作は簡単。また、小型軽量フロートをつけることで沈むことがなく、安全で快適な体験ができるため、泳ぎが苦手な人も気軽に楽しめるアイテムです。
カクレクマノミなどの熱帯魚に出会うことが出来る「お魚畑」と呼ばれる八重山の絶景スポットで、「水中スクーター」を使って海中を駆け巡る体験が叶います。シュノーケル体験では味わえない、より速くより深くまで潜ることができます。人力を使わずに海中を爽快に駆け巡るため、魚に気づかれる前に近づくことも可能です。「石西礁湖」と呼ばれる北半球最大の珊瑚礁に暮らす生物をより近くで感じることができます。
ビーチに立つ「BOOKS&CAFE」では「水中スクーター」で楽しんだ後のお楽しみとして、数種類のスムージーを提供しております。マンゴーやパイナップルなどの南国のフルーツや、沖縄を代表するさんぴん茶を使った、乾いた喉を潤すスッキリとした味わいのスムージーをお楽しみください。
【1】衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く
【2】3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施