那須の豊かな自然を満喫するアクティビティはいかがですか?
リゾナーレ那須だけでしか体験できないプログラムを数多くご用意しています。
誠に恐れ入りますが、該当する結果はありませんでした。
再度、別の条件で検索をしてください。
広く奥深いリゾナーレ那須の森を案内人がご案内します。澄んだ空気の中、たくさんの動植物が息づく豊かな森を一緒に歩きましょう。
開催期間 | 2023年3月16日(木)~2023年6月7日(水) |
---|---|
対象年齢 | 対象:どなたでも(お子様のみの参加は不可/宿泊者限定) ■定員:なし |
料金 | 無料 |
コックコートに着替えれば気分は本格パティシエ。季節のオリジナルスイーツを作りましょう。フルーツやソース、デコレーションをどんなふうにトッピングするかは自由。世界で1つだけのオリジナルデザートです。
開催期間 | 通年(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | 4歳から10歳程度(宿泊者限定) |
料金 | 1,500円/1名 |
野菜の入ったボックスと生地を受け取り、好きな野菜をトッピングしましょう。アクティビティ感覚で楽しむピッツァづくりです。森の中などお好きな場所でお召し上がりくださいませ。
開催期間 | 通年(休館日を除く) *2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)の期間は「花畑の石窯ピッツァづくり」に変わります。 |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(宿泊者限定) |
料金 | 2,000円/1枚 |
リスが食べたクルミの殻や松ぼっくりなど、森の宝物を集めるアクティビティです。森に出掛けると、いつもは目に入らない森の息づかいが聞こえてきます。
開催期間 | 通年(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(子どものみの参加は不可/宿泊者限定) ■定員:なし |
料金 | 無料 |
アグリガーデンの畑とグリーンハウスで一年通じて行われる、毎日の農作業。野菜やハーブの種まき、畝(うね)や肥料作りなどの下準備、実った野菜の収穫など、その日の農作業を体験することができます。ファーマーとして働くスタッフのサポートがあるため、どなたでも安心してご参加いただけます。
開催期間 | 通年(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(宿泊者限定) ■定員:なし |
料金 | 無料(長靴、軍手をご用意しております) |
ハーブが香るグリーンハウス内で、オリジナルブレンドのハーブティをお楽しみください。敷地内の散策や畑仕事の後に、爽やかなハーブの香りに包まれて、一息つくことができます。
開催期間 | 通年(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(宿泊者限定、お子様のみの参加不可) ■定員:なし |
料金 | 無料 |
清々しい空気の中で、焚火を囲んでおやつづくり。キャンプで楽しむデザートの定番、火で炙ったマシュマロをお楽しみください。
開催期間 | 12月1日(木)~2023年6月7日(水) *休館日を除く |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(お子様のみの参加は不可、宿泊者限定) |
料金 | 無料 |
初めての焚火おこしに挑戦。薪を割り、枝を集め、仲間と点火し、火の暖かさや自然に触れる楽しみを体験しましょう。
開催期間 | 2022年7月16日(土)~2023年6月7日(水)(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(宿泊者限定、お子様のみの参加は不可) ■定員:なし |
料金 | 無料 |
<要予約:公式サイトより9日前まで>米ぬかや籾殻を使用した発酵肥料、ぼかしであたたまる「ぼかしバスタイム」を開催します。当リゾートの農園「アグリガーデン」に用意された、50度前後のぼかし(*)風呂に全身つかり、身体をあたためます。身体をあたためた後は、大浴場でゆっくりと汗を流し、入浴後にはホットゆずドリンクを飲むことで身体の中からあたたまります。寒い冬の時期だからこそ、身体の中からあたたまり、リフレッシュできるプログラムです。
(*) 米ぬかや籾殻と水を混ぜ合わせ発酵させる肥料のこと
開催期間 | 2023年1月11日(水)~3月15日(水) |
---|---|
対象年齢 | ■定員:1日1組(2名まで) *16歳以上の方限定(宿泊者限定) |
料金 | 10,000 円(税込)/1組 |
まるで水上に浮いているような特別席が登場し、会場では温かいドリンクや焼きマシュマロが楽しめます。特別席の周りには焚火があり、揺らぐ炎や水面に映る灯りを眺め、暖を取りながら幻想的な冬の風景を堪能できる空間です。また、土日、祝日限定でサックスやバイオリンなどの演奏会を開催。冬の澄んだ空気の中で火を囲み、温かいドリンクを飲みながら音楽を聴くことで、より一層ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
開催期間 | 2023年1月7日(土)~3月15日(水) *休館日を除く |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(宿泊者限定) |
料金 | 無料 |
POKO POKO広場に、さまざまなアイテムを積み込んだ「POKO POKOトラック」が登場します。トラックには、冬の自然を楽しむアイテムがたくさん積み込まれ、自由にレンタルすることができます。スノーボールメーカーやスコップなどをレンタルして、冬の那須を楽しみましょう。
開催期間 | 2022年12月1日(木)~2023年3月15日(水)(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(お子様のみの参加は不可/宿泊者限定) |
料金 | 無料 |
冬の夜は空気中の水蒸気やちりが少なく空気が澄んでいることから、星をよりくっきりと眺めることができます。そんな冬ならではの滞在をお楽しみいただくため、POKO POKOトラックに期間限定で星空観察グッズが登場します。双眼鏡や星座図鑑、防寒グッズなどをレンタルし、田んぼ沿いや客室のベランダなどお気に入りの場所で、冬の星空観察を楽しみましょう。
開催期間 | 2022年12月1日(木)~2023年3月15日(水) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(お子様のみの参加は不可/宿泊者限定) |
料金 | 無料 |
くるみの殻を使用したオリジナルのキャンドルづくりです。スターアニスや赤い実などを飾り付けて、見た目も可愛らしいキャンドルづくりを体験してみませんか。完成したキャンドルはご自宅にお持ち帰りいただけますので、ご使用の際は水を張った器に浮かべてフローティングキャンドルとしてお楽しみください。
開催期間 | 2022年12月1日(木)~2023年4月15日(土)(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(お子様のみの参加不可/宿泊者限定) |
料金 | 500円/1セット(税込) |
小枝を使用したランプシェードづくりを開催します。寒い冬の夜を温かく照らすような、オリジナルのランプシェードづくりを体験しましょう。
開催期間 | 2022年12月1日(木)~2023年3月15日(水)(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(お子様のみの参加不可/宿泊者限定) |
料金 | 無料 |
自然への感謝を込め、収穫したものを余すことなく使用する、農家の暮らし方。冬のグリーンハウスでは、収穫されたお米の玄米を使ったカイロを作ります。作ったカイロは温めて、滞在中何度も暖を取ることができます。
開催期間 | 12月26日(月)~2023年3月15日(水)(休館日を除く) |
---|---|
対象年齢 | どなたでも(宿泊者限定/お子様のみのご参加不可) ■定員:なし |
料金 | 無料 |