アグリツーリズモとは、イタリア語でアグリクルトゥーラ(農業)とツーリズモ(観光)の造語で、都会の喧騒から離れ、その土地の農体験や自然体験、文化交流を愉しむ観光の形です。リゾナーレ那須では、地域の生産活動に触れる体験を軸に、リゾートホテルでの食事やアクティビティなど、「地域の魅力×リゾート滞在」を、新たな旅のスタイル「アグリツーリズモリゾート」として、コンセプトとしました。
明治時代に開拓が始まり、農業や酪農を中心に発展を続けてきた那須高原には、自然と人が織りなす景観が広がります。ホテル敷地内には、田んぼや畑、グリーンハウスを備え、種蒔きから収穫まで農作物を育む活動に触れることができます。
アグリツーリズモリゾートでの滞在の軸となるのは、生産活動に触れる体験です。そのフィールドとなる畑や田んぼは、那須エリアの象徴的な風景のひとつでもあり、リゾナーレ那須内でもその風景に親しみながら過ごすことができます。施設内の「アグリガーデン」には畑やグリーンハウスがあり、年間で約80種類以上の野菜や、約100種類のハーブなどを育てる予定です。
収獲(HARVEST)だけではない、農業と観光を人の営みを通じて繋ぐ、アグリツーリズモリゾート(Agriturismo Resort)。自然の恵みを土地から得て、その時その場所で得られる最も素晴らしい過ごし方を提案致します。
アグリガーデンでは、地元農家にアドバイスをいただいた有機の農法を参考に、畑の耕耘(こううん)から肥料づくり、野菜やハーブの種まき、収穫まで一連の農作業を実践します。農業体験=収穫体験のみと捉えるのではなく、その日の農作業を当リゾートのスタッフがファーマーとしてゲストにレクチャーするアクティビティや、アグリガーデン内のグリーンハウスでは、作物を無駄にしない農家の暮らしをヒントにしたワークショップなども開催されます。
野菜をたっぷり使用したピッツァづくり、ふかふかの落ち葉で焼き芋づくり、夏の川遊びや冬の雪遊び、森の散策、旬のハーブを使ったワークショップから、何もしない時間まで、森暮らしの愉しさを存分にお伝え致します。
アグリツーリズモリゾートでは、生産活動に触れる体験に加え、地域の自然環境を活かしたアクティビティを楽しむことができます。アクティビティ施設「POKO POKO」を拠点とし、約4万2千坪の広大な土地を活かした那須の自然を遊ぶ体験を提案します。朝の森での散策、色づく紅葉の落ち葉をかき集めて楽しむ秋の焼き芋づくり、POKO POKOでの冬の雪遊びなど、大人も子どもも夢中になれる体験です。
客室の窓外に広がる森の木々からは、那須の豊かな原風景を最も色濃く感じられます。春は芽吹きを伝え、夏は陽射しを和らげ、秋は実りと冬の訪れを告げて、冬は那須連山を駆け下りる風から優しく守ります。
広大な天然生林の中に点在する43室の客室は、リゾナーレ八ヶ岳・熱海の客室デザインを手がけた「クライン ダイサム アーキテクツ(KDa)」が設計しました。那須の大自然をテーマにしたデザインは、洗練されつつも親しみやすく、大自然の中にありながら、リゾートとしての快適性と洗練されたデザインを兼ね備えております。大人同士の旅行からお子様連れの旅行まで、幅広く対応しております。
星野リゾート リゾナーレ那須では、愛犬と一緒に過ごせるアグリツーリズモリゾート滞在を提案いたします。自然の中でゆっくりと愛犬と過ごし、より絆を深めてはいかがでしょうか。
日本初のアグリツーリズモリゾート「星野リゾート リゾナーレ那須」のアクティビティ施設「POKO POKO(ポコポコ)」は、2021年11月23 日に世界的に影響力のある建築・デザイン系ウェブメディア Dezeen(ディジーン)が主催する「Dezeen awards 2021」において、「Hospitality building of the year」に選ばれました。
* "「Dezeen awards 2021」受賞記念 特別優待プラン(朝食付)"も販売を開始しました。
リゾナーレ那須では、自然の恵みを堪能し、自然を遊びつくす特別体験を数多くご用意しております。大切な人と過ごす、アグリツーリズモリゾートの休日をお愉しみください。
星野リゾート リゾナーレ那須では、新たな「食」への取り組みとして、4月から行き場を失っていた「森林ノ牧場(栃木県・那須町)」の牛乳を使用した「ミルクジャム」を製造しました。このミルクジャムを活かして生まれた「牧場を救うミルクジャムフラッペ」を、リゾナーレ3施設(那須、熱海、八ヶ岳)で、2020年7月1日より順次提供を開始します。
コックコートに着替えれば気分は本格パティシエ。季節のオリジナルスイーツを作りましょう。フルーツやソース、デコレーションをどんなふうにトッピングするかは自由。世界で1つだけのオリジナルデザートです。
野菜の入ったボックスと生地を受け取り、好きな野菜をトッピングしましょう。アクティビティ感覚で楽しむピッツァづくりです。森の中などお好きな場所でお召し上がりくださいませ。
アグリガーデンの畑とグリーンハウスで一年通じて行われる、毎日の農作業。野菜やハーブの種まき、畝(うね)や肥料作りなどの下準備、実った野菜の収穫など、その日の農作業を体験することができます。ファーマーとして働くスタッフのサポートがあるため、どなたでも安心してご参加いただけます。
ハーブが香るグリーンハウス内で、オリジナルブレンドのハーブティをお楽しみください。敷地内の散策や畑仕事の後に、爽やかなハーブの香りに包まれて、一息つくことができます。
<要予約:公式サイトより9日前まで>米ぬかや籾殻を使用した発酵肥料、ぼかしであたたまる「ぼかしバスタイム」を開催します。当リゾートの農園「アグリガーデン」に用意された、50度前後のぼかし(*)風呂に全身つかり、身体をあたためます。身体をあたためた後は、大浴場でゆっくりと汗を流し、入浴後にはホットゆずドリンクを飲むことで身体の中からあたたまります。寒い冬の時期だからこそ、身体の中からあたたまり、リフレッシュできるプログラムです。
(*) 米ぬかや籾殻と水を混ぜ合わせ発酵させる肥料のこと
施設内にある農園「アグリガーデン」では、冬の期間に固くなった地面を耕し、新しい一年の農作業をスタートする季節。また、春は卒業や入園など、1年の始まりの時期でもあります。初めての畑体験を通じ、お子様の成長を感じることができるアクティビティです。(3/16~4/28)
栃木県・那須町のお米農家「稲作本店(FARM1739)」の協力のもと、リゾナーレ那須の宿泊者と一緒に稲作体験を開催します。2023年4月9日から10月29日までの期間、全5回にわたり、施設内の田んぼで種まきから収穫、脱穀、精米作業までを体験。各回の羽釜を使用した炊飯に加え、収穫後には自宅へ新米をお届けします。参加した際の様子を思い出しながら、自分たちで育てたお米を味わうことで、お米の魅力を一層感じていただけます。
〜 童心に帰る、高原のアグリツーリズモリゾート 〜
四季が鮮やかに展開するリゾートエリア。ここには、野菜やハーブに出会えるアグリガーデン、素材の旨みをダイレクトに感じるイタリア料理、眺めが全て異なる客室、那須の自然を遊び尽くすアクティビティ基地が揃っています。土や水の匂いを感じる滞在は発見やおもしろさをもたらします。
那須連山の緩やかな山麓に佇む標高500mのリゾート「星野リゾート リゾナーレ那須」。地域の文化や生産物を宿泊を通じて体験する「アグリツーリズモ」を体現したリゾートには、春夏秋冬に応じたこれまでにない楽しみがあります。
チェックインを終えたら、木々の間を縫うように客室棟へ。森に包まれた客室は、その地域の草花をモチーフにしたデザインが施され、窓外には那須の原風景である天然生林が織りなす景観を、四季の移ろいとともに感じられます。
夕食の前には、大谷石の落ち着いた風合いと、四季折々の景観が調和した大浴場で、日々の疲れを癒して。那須の地下から湧き出る恵みに浸るのも、その土地の魅力。心と身体を整えて、安らぎの時間へと導きます。
アグリツーリズモリゾートでの最初の食事は、訪れた人々と愉しむビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」へ。壁一面の大きなガラスを介して、屋外からは夜の森に浮かびあがり、屋内からは森と空が望めます。ここでは、素材本来の味わいをじっくりと堪能できます。
ランチはいつもと違った雰囲気で楽しみましょう。森の中のアクティビティ施設「POKO POKO」では、フレッシュな野菜やハーブを生かしたピザ作りを体験できます。焼きたての生地に野菜の旨味がたっぷりと詰まったご馳走です。
お昼ごはんでお腹いっぱいになったら、午後のひとときはアグリガーデンで大切に育てられたハーブ摘みへ。摘みたてハーブのフレッシュな香りが、日々の疲れを癒します。
夕食はメインダイニング「OTTO SETTE NASU」へ。シェフ自身が産地に赴き吟味して、大地の恵みを享受した秀逸な素材を独創的に活用したイタリア料理とワインのマリアージュを堪能できます。地域に根ざした達人たちが育てた食材にも、期待が膨らみます。
お部屋のすぐ外には、那須の天然生林が広がります。アグリツーリズモリゾートのお部屋は、森が常に寄り添うように位置しており、全ての客室が異なる眺めであることも、自然を大切にした結果です。夜、木立の間からは月が望めます。
リゾートホテルの朝食は、陽光が差し込むレストランで、旬の野菜をふんだんにいただきましょう。艶やかな赤色のトマト、パリッとした葉野菜、潤いの根菜類など、リゾートホテルならではの目覚めを感じられます。
ホテルを散策すれば、葉擦れ、風の音、せせらぎなど、那須の豊かな景観に、自然と親しみが湧いてきます。まるで森に暮らすかのようなひとときを、訪れた人に与えてくれる、アグリツーリズモリゾート。山、森、川、落ち葉、雪、できたてが詰まったこの場所へまた訪れて。