トマムの豊かな自然を満喫するアクティビティはいかがですか?
リゾナーレトマムだけでしか体験できないプログラムを数多くご用意しています。
誠に恐れ入りますが、該当する結果はありませんでした。
再度、別の条件で検索をしてください。
~トマム山登山で、夏の雄大な山々の景色を一望できる~
期間:2022年6月20日~8月30日
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」は、2022年6月20日~8月30日の期間に、自然に触れて、 子どもの好奇心や創造力を育む「森遊びデビュープログラム」を実施します。これは、「株式会社ゴールドウイン」 が展開する「THE NORTH FACE」と当リゾートが、アメリカの国立公園で導入されているセルフガイディングシステム(* 1 )を取り入れ、 共同で企画したプログラムです。約1,000ヘクタールの広大な自然に囲まれた敷地内で、 森遊びや登山を楽しむヒントが詰まったオリジナルのアイテムを使って、子どもの好奇心や創造力を育む体験を提供します。
背景
近年、自然体験が子どもの思考力や判断力、表現力などの非認知能力を伸ばすことに繋がると注目されています(*2)。 昨秋、「自然に寄り添い生きる力を育む」活動を行っているTHE NORTH FACEと、「大人のためのファミリーリゾート」をコンセプトに、 子どもが楽しく学べる旅を提案しているリゾナーレは、家族が気兼ねなく自然に親しめるプログラムを共同で企画しました。 約1,000ヘクタールの広大な自然に囲まれた当リゾート内で、自然と触れ合い、子どもの成長につながる体験を提供します。
*2 参考:長谷部 雅一著「自然あそびで子どもの非認知能力が育つ」
*1 ブックレットや資料を参考にしながら、案内人を介さずにご自身のペースで自然観察をすること。
開催期間 | 2022年6月20日~8月30日チェックインまで |
---|---|
対象年齢 | |
料金 | 1泊 23,600円(大人2名と幼児1名、添寝乳幼児1名で1室利用時、大人1名あたり、税・サービス料込) 含まれるもの リゾナーレトマム 1泊 、朝食、トマム山登山、森のクラフト体験、リゾナーレアドベンチャーセット、サポートグッズの貸し出し |
開催期間:2022年7月1日~8月31日
広大な「ファームエリア」でビールを楽しむ「ファームクラフトビアガーデン」を開催します。北海道内のビール醸造所とコラボレーションした「トマムオリジナルクラフトビール」と、ビールに合う北海道らしいメニューを提供。北海道の夏の心地よい風を感じながら、好みのスポットを見つけてくつろぐことができます。
開催期間 | 2022年7月1日~8月31日 |
---|---|
対象年齢 | 宿泊、日帰り客共に利用可 |
料金 | ビール各種 800円、ソフトドリンク各種 500円~、チーズフライドポテト 600円、 とうきび各種 600円(いずれも税込) テーブル・椅子貸し出し無料(数量限定) |
開催期間:2022年7月1日~8月30日
リゾート内で牛の世話から乳製品の製造まで、家族で酪農体験ができる1日1組限定の宿泊プラン「酪農ファミリーステイ」。早朝から「ファーム星野」のスタッフと一緒に牛追い(*)や搾乳を行い、約4時間かけてチーズやヨーグルトなどの乳製品をつくります。翌朝には、自分がつくった乳製品を朝食として食べるほか、メインダイニングでの夕食や広い客室などリゾート滞在も満喫できます。
*牛を後ろから追って、ゆっくりと歩かせること。
背景
当リゾートが位置する占冠村では、リゾートとして開発される前、約700頭の牛が飼育され、農業が営まれていました。この場所を美しい原風景に戻し、訪れる人々に癒しを与えたいと考え、当リゾートでは 2019年4月より農業プロジェクトのファーム星野を展開しています。2021年には、飼育している牛の数が30頭を超え、牛乳、ソフトクリーム、ヨーグルト、チーズの生産を行うようになりました。「家族でリゾートを満喫しながら、本物の生産現場に触れる酪農体験をしてほしい」という思いから、本プランを開発しました。
開催期間 | 2022年7月1日~8月30日チェックイン |
---|---|
対象年齢 | リゾナーレトマムにご宿泊の7歳以上のお客さま |
料金 |
開催期間:2022年6月4日~9月26日
約100ヘクタールの広大な「ファームエリア」で、牛の個性や習性、個体による牛乳の味の違いなどを学べるアクティビティ「モーモー学校」を実施します。ここでしか味わえない、牛の個体によって味の特徴が異なる「トマム牛乳」の飲み比べを体験したり、愛情を込めて牛の世話をしているガイドとともに牛追いを行ったりします。広大な大自然に囲まれ、朝の爽やかな風を感じながら、牛や牛乳について深く知ることができます。
開催期間 | 2022年6月4日~6月30日、9月1日~9月26日の土・日・月曜日 2022年7月1日~8月31日は毎日開催 |
---|---|
対象年齢 | 宿泊、日帰り客共に利用可 |
料金 | 12歳以上 3,000円、4~11歳 2,000円(1名あたり、いずれも税込) *11歳以下のお子さまのみでの参加は不可 含まれるもの エプロン・長靴レンタル、牛追い体験、トマム牛乳飲み比べ、移動用カートのレンタル |
「森のレストラン ニニヌプリ」にて、毎日体験できる「リゾナーレキッズスタジオ」。子どもたちが本格的なパティシエに変身し、季節ごとのオリジナルスイーツづくりができるアクティビティです。今夏は、広大なファームエリアで暮らす牛をイメージした「モーモーロールケーキ」を作ることができます。家族で食事を楽しみながら、出来上がったスイーツを一緒に味わえます。
開催期間 | 通年 |
---|---|
対象年齢 | 4歳から小学校低学年(当レストランの利用者に限る) |
料金 | 1,500円(税・サービス料込) 含まれるもの:スイーツづくり体験、子ども用コックコート・コック帽レンタル |
開催期間:2022年7月23日~8月31日
旅を通して自然に触れながら自由研究を完成できるアクティビティ「雲海Academy ~夏休みの自由研究~」。展望施設「雲海テラス」にて、雲の達人から雲海の発生メカニズムを学び、自ら雲を作る実験を行います。発生メカニズムを理解したら、トマムの地形や天気図から、翌日の雲海の発生予測にも挑戦。翌朝は、実際に雲の達人と一緒に雲の様子を観察し、答え合わせをします。自然に触れながら、自由研究を完成できます。
背景
当リゾートには、ダイナミックな雲海を観賞できる雲海テラスがあり、「トマム産雲海」や「太平洋産雲海」など異なる3種類の雲海を観賞できます。夏休みの旅行を楽しみながら、自然に触れ、雲について学び、ここだけの体験をしてほしいと考えました。体験を通して学ぶことは、実際に普段目にするニュースの気象予報に通じる点もあります。学びを日常生活でも生かせるという点で、お子さまの成長につながることを願い、開催します。
開催期間 | 2022年7月23日~8月31日 |
---|---|
対象年齢 | 小学4~6年生のリゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊者 |
料金 | 小学生1名 5,000円(税込) 含まれるもの モクモクワークシート、雲観察グッズ一式、雲の実験用具一式、お子さま用白衣 |
期間:2022年6月1日~10月31日
販売開始:2022年3月25日
洗練されたデザインと、豊富なアクティビティを備える西洋型リゾートホテルブランド「リゾナーレ」は、自由気ままな滞在が叶う、一人旅専用プラン「リゾナーレのソロ旅」を販売します。対象施設は、リゾナーレ5施設(トマム、那須、八ヶ岳、熱海、小浜島)です。当プランには、滞在を通してリフレッシュできるよう客室のお風呂で利用できるアイテムや、その土地ならではのお酒やおつまみの特典がついています。大自然に囲まれたリゾナーレで、日々のストレスから解放され、リフレッシュしたい方にぴったりのプランです。
開催期間 | 2022年6月1日~10月31日 |
---|---|
対象年齢 | |
料金 | 含まれるもの:宿泊、朝食、特典(ご当地のお酒&おつまみセット、リフレッシュバスセット) |
開催期間:2022年9月4日~10月14日
テントやラグマット、鍋つかみなど、鮭をテーマにしたグッズを使用し、ポップな鮭柄アウトドアグッズで楽しむ「キャンプ」を実施します。ポップで可愛らしい空間で家族と過ごす、1日1組限定のプログラムです。夕食では、いくら作りや鮭さばき体験で仕込んだ、鮭のさまざまな部位を使用した「鮭キャンプ飯」を味わえます。
開催期間 | 2022年9月4日~10月14日 |
---|---|
対象年齢 | トマム ザ・タワー、リゾナーレトマムに宿泊の方 |
料金 | 大人 28,000円~、お子さま 7~11歳 19,600円~、4~6歳 14,000円~ (すべて1泊1名あたり、税・サービス料込) 含まれるもの 鮭キャンプ体験1泊、キャンプ用品、いくら作り・鮭さばき体験、夕食(鮭キャンプ飯)、朝食(鮭といくらの親子丼) |
野性味あふれる秘密の川を自分の身体ひとつで流れます。
渓谷を歩き、自然に癒され時にスリルを味わえる特別な川下りです。
開催期間 | 2022年7月1日~2022年9月4日 |
---|---|
対象年齢 | 10歳~ お子様のみでの参加はできません。 *安全上の理由により、下記のお客様はご参加いただけません。ご了承ください。 ・アルコールを摂取している方 ・妊娠中の方 ・プログラム中の安全確保にご協力いただけない方 |
料金 | 大人 9,500円 子ども(10歳~12歳) 9,500円 |
どの季節もアグレッシブなラフティングが楽しめる十勝川。その十勝川のラフティングを短時間低料金で楽しみいただけます。終了後には天然温泉「くったり温泉」に入浴(PMツアーのみ)できます!!
開催期間 | 2022年4月28日~2022年11月1日 |
---|---|
対象年齢 | 6歳~ AM送迎希望者は温泉なし 1歳〜5歳のお子様は託児もあります。(TAC内) 託児料金3,240円(ツアー中) ※温泉入浴券付 *安全上の理由により、下記のお客様はご参加いただけません。ご了承ください。 ・アルコールを摂取している方 ・妊娠中の方 ・プログラム中の安全確保にご協力いただけない方 |
料金 | 大人 7,000円 子ども(6歳~12歳) 6,000円 |
トマムの森川を冒険するために必要な探検セットを装備して、エゾ動物の痕跡や生き物の観察など、トマムの森でしか体験できない子ども向け冒険ツアーです。『トマムエゾ生き物図鑑』を使用し、生き物の痕跡を採取します。図鑑を完成させてお持ち帰り頂けます。
子ども向けプログラムですが、ファミリーでの参加が可能です(大人同伴無料)
開催期間 | 2022年8月1日~2022年8月31日 |
---|---|
対象年齢 | 4歳~12歳(大人の方の同伴推奨※料金不要) |
料金 | 4歳〜小学生 5,000円 ※『トマムエゾ生き物図鑑』付き ※お子さま向けプログラムですので、大人の方がご同伴される場合は無料です。 ※Web予約なら上記料金よりも500円お得です |
ランチボックスとピクニックセットを持って専用カートに乗り込んだら、ピクニックに出かけましょう。自分たちのお気に入りの場所を見つけたら、シートを広げてピクニックのスタートです。ランチボックスとピクニックセット付ですので、どうぞ手ぶらでお越しください。ご家族皆様でお楽しみ頂けます。
開催期間 | 2022年6月1日~2022年9月25日 |
---|---|
対象年齢 | どなたでも |
料金 | 2~3名分セット 1組 ¥12,000 *2名様より 4~5名分セット 1組 ¥20,000 *3名様より ※Web予約なら上記料金よりも500円お得です |
当日の見通しや雲海発生のメカニズムを、皆さまに分かりやすく解説いたします。
開催期間 | 2022年5月11日~2022年10月14日 |
---|---|
対象年齢 | どなたでも |
料金 | 無料 |
雲の上での絶景や体験を楽しみ尽くせるよう、雲海テラスでの9つの過ごし方を提案する計画を進めています。 この計画は英語で I am on cloud nineが「この上ない幸せ」という意味であることから、 「Cloud9(クラウドナイン)計画」と名付けられました。大自然を様々な展望スポットで楽しむことにより、 この上ない幸せを味わっていただきたいという想いを込めています。
開催期間 | 2022年5月11日(水)~2022年10月14日(金) *リゾナーレトマムは6月1日より営業いたします。5月31日までのご宿泊はトマム ザ・タワーをご利用ください。 |
---|---|
対象年齢 | |
料金 | 日帰り:大人 1,900円、小学生 1,200円、ペット 500円 ※ペットは基本ケージに入れてください。 ※乗車券のご購入はリゾートセンター内チケットインフォメーションにてご購入ください。 【トマム ザ・タワー会員割引】 大人 1,520円、小学生 960円 ※トマム ザ・タワー会員の方は、ご宿泊のホテルに関わらず乗車券をご購入ください。 ご購入は割引券ご持参のうえリゾートセンター内チケットインフォメーションにて ご購入ください。 【障がい者割引】 大人 1,520円、小学生 960円 ※障がい者手帳をお持ちのご本人と介護者1名様に適用です。 【雲海シーズンパス】 大人 5,000円、小学生 3,000円、ペット 1,000円 (顔写真入り/現地にて撮影) 備考 ※未就学児無料 ※ご購入当日に限り、何度でもご乗車可能。 |
十勝の農業の魅力をまるごと体感!野菜の収穫体験だけではなく、キッチンカーを使った「畑カフェ」でとれたてのおいしさを。
大型トラクターに乗車体験もできます。
ガイドはもちろん十勝ガールズ農場メンバー。ご家族みんなでお越しください。
開催期間 | 2022年6月1日~2022年10月31日 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢(2歳以下同伴無料) お子様のみでの参加はできません。 |
料金 | 大人 8,000円 子ども(3歳~12歳) 6,000円 2歳以下無料 ※ランチ付き ※Web予約なら上記料金よりも500円お得です |