石畳の回廊「ピーマン通り」など、八ヶ岳高原に住まう人々が集い楽しむリゾナーレ八ヶ岳。
レストランやカフェ、プール、スパ、ショップなど訪れた人々が思い思いに過ごせる空間です。
四季折々で多彩なイベントが開催されるリゾナーレ八ヶ岳。
ホテルがお薦めする旬のリゾナーレの魅力をご覧いただけます。
カップルにとって心踊る季節。12月はリゾナーレ八ヶ岳で過ごす特別でロマンチックな1日、「クリスマスデートを楽しむ休日」がテーマです。
満天の星のもと、イルミネーションが輝く「八ヶ岳クリスマスタウン2019」を開催します。ピーマン通りに、山梨県・長野県の1万2千本のワインボトルで造ったツリーが登場し、街並みが美しく彩られます。夕方にはクリスマスマルシェも登場し、手作りの温かさを感じられる雑貨やワークショップが並びます。ガーデンチャペル「ZONA」では、ワイン樽を使ったイルミネーションの光に包まれる空間を楽しめます。他にも、メインダイニングやビュッフェレストランでワインと共にクリスマスディナーを堪能するクリスマスを過ごせます。(12/1〜12/25)
<八ヶ岳クリスマスタウン>2019年は、ワインレッドのカーペットが 150mに渡って敷かれたピーマン通りに、ワインボトルで作ったオリジナルのツリーがずらりと並びます。ツリーには、当ホテルで提供した山梨県と長野県のワインを中心にワインボトル1万2千本を使用し、ボトルの色や形で変わる輝きを楽しめます。高さ3mのシンボルツリーを始め、レストランで味わったワインボトルを飾ることもできます。(12/1〜12/25)
<八ヶ岳クリスマスタウン2019><要予約>メインダイニング「OTTO SETTE」では、クリスマス期間限定のイタリア料理ディナーコースをご堪能いただけます。(12/20〜12/25)
<八ヶ岳クリスマスタウン2019>メインダイニング「OTTO SETTE」のオリジナルクリスマスケーキです。今年は2種類のクリスマスケーキをご用意致しました。生クリームケーキは上質なクリームや苺をふんだんに使用しております。チョコレートケーキは、滑らかなチョコレートムースにキャラメリゼしたヘーゼルナッツとピスタチオを合わせ、食感の楽しさをプラス。ほんのり香るマラスキーノの香りが大人の贅沢感を演出し、特別な味わいを堪能できます。(12/20〜12/25)
<八ヶ岳クリスマスタウン2019>ほっこりとあたたまる野菜たっぷりの「クリームシチュー」や豚肉をマリネしてジューシーに焼き上げた「ポルケッタ」などクリスマスならではのあつあつ料理も並ぶ約70種類のビュッフェボード。家族やグループなど大切な人とテーブルを囲み、賑やかなクリスマスディナーのひとときをお過ごしください。食事の初めからデザートまで相性のいい、華やかな香りのワインを合わせるのがおすすめです。(12/1〜12/25)
<八ヶ岳クリスマスタウン2019>ピーマン通りの5つのレストランでも、クリスマスメニューが登場します。カジュアルなバルスタイルの「べジビエ」では、鹿肉のパイ包み焼きがメインのクリスマスコースを、ワインを豊富に揃えた「VINOTECA(ヴィノテカ)」では、ひな鳥のローストなど4品のセットメニューを提供します。その他、スイーツ作りができる「マルサマルシェ クッキングスタジオ」では、クリスマスケーキ作りも体験できます。(12/1〜12/25)
<八ヶ岳クリスマスタウン2020>12,000本のワインボトルツリーが織りなす、イルミネーション輝くピーマン通り。クリスマスにちなんだアイテムが集まる「クリスマスマルシェ」やホットワインが楽しめる「キッチンカー」もあり、光に包まれる街でクリスマスのひとときを過ごせます。
<八ヶ岳クリスマスタウン2019>通常非公開のガーデンチャペルを期間限定でご見学いただけます。青く輝く幻想的なチャペル「ZONA」を眺めるガーデンには、 チャペルと同じモチーフが光るワイン樽と200個のランタンが置かれ、優しい明かりに包まれます。また、挙式時のみ実施している「リーフオープン」をクリスマス期間限定で特別にご覧いただくことができます。森から舞い降りた木の葉をデザインしたZONA。2つのリーフが重なり合い、チャペルが開き、二人の新しい門出を祝います。大切な方と一緒にお出かけください。
<八ヶ岳クリスマスタウン2019>ワインハウスでは、12月の土日・12月20日〜25日のクリスマス期間限定でスパークリングワインのテイスティングを行います。4~5種類のスパークリングを1杯500円~からお楽しみいただけます。またお気に入りのスパークリングは大切な人へのプレゼントやレストランにも持ち込めるBYO(*1)で、食事の席を華やかに彩ります。(12/1〜12/29 土・日曜、12/20〜12/25)
星野リゾート リゾナーレはトマム、八ヶ岳、熱海の3施設にて「フォトリゾナーレ2019 クリスマス」を開催します。フォトリゾナーレとは、各施設のフォトジェニックなスポットで、家族揃ってクリスマスの記念写真を撮影し、投稿するフォトコンテストです。各施設では地域の特色を現したクリスマスツリーが登場し、ツリーの前やイルミネーションの下で写真撮影ができます。(12/1〜12/25)
全天候型プール「il mare(イルマーレ)」が2018年夏にリニューアルオープン致しました。リニューアルにより、これまでにない水遊びの空間が誕生し、デザインにこだわった遊具やデッキも新設されました。お子様は水に興味をもち、大人の方は寛ぎの時間をお過ごしいただけます。
冬をより愉しく過ごせる「スノーリゾートタウン」。ヨーロッパの街並みを思わせるホテルのメインストリート「ピーマン通り」では、ソリ遊びができる「KIDS スノーパーク」が登場する他、スケートリンクや薪ストーブで仕上げる温かな料理が楽しめる「薪ストーブカフェ」がオープンします。ゲレンデに出かける前や存分にスキーを楽しんだ後に、冬のリゾートを満喫できます。(12/28〜3/1)
ピーマン通りに「薪ストーブカフェ」がOPENします。八ヶ岳エリアで暮らす人の中には、冬を快適に過ごすために自ら薪割りをしてストーブで温まる方がいます。そんなライフスタイルをヒントに、冬ならではのプチアウトドア体験ができる大人のための空間です。薪割り体験をした後は、ピーマン通りのショップで購入したスキレットフードを薪ストーブで温める体験をすることができます。(12/28〜20.3/15 休館日を除く)
ピーマン通りにスケートリンクが登場します。樹脂製マットなので、転んでも濡れないスケートリンクです。初めてのお子様でも安心してスケートをお楽しみいただけます。(12/28〜20.3/1 休館日を除く)
スノーリゾートタウンの中央には、約72平方メートルの小さな雪の広場「KIDS スノーパーク」が登場します。KIDS スノーパークは、スピードの出るコースと凸凹のあるコース、ジャンプのコースでソリ遊びが楽しめる広場です。子どもたちはソリ遊びを通して、雪や斜面に親しむだけでなく、帽子やゴーグル、グローブなど冬の装備にも慣れることができます。17時までオープンしているため、到着日に雪遊びを楽しみ、雪に慣れた翌日は、家族皆でゲレンデでの時間を満喫できます。(12/28〜20.3/1 休館日を除く)
スノーリゾートタウン開催中のピーマン通りに、アフタースキーにお立ち寄りいただける、「雪室ワインバル」がオープンします。冬の寒さを活かした雪国ならではの文化「雪室」をヒントに、バルには、雪を詰め込んだオリジナルのワインセラーを設けます。ワインは、遅摘み果実の甘口ワインやオレンジワインなど、雪の力で優しく冷やすことで、味わいを増すワインをラインナップ。また、冷え冷えのワインに合わせて、熱々のフリットもご用意します。冬の寒さで甘みを蓄える根菜や、濃厚な味わいのフォアグラなど、一口サイズのフリットは、ワインと共に気軽にお楽しみいただけます。(20.1/25〜3/1)
<要予約:7日前まで>「Vino e Verdura(ヴィノ・エ・ヴェルドゥーラ)」は、旬の野菜で構成された料理と同じ風土で育まれたワインを、一皿毎にペアリングして愉しむコースです。2020年1月24日〜2月29日の金・土・日、1月30日、2月10日は、赤ワインと根菜のペアリングを楽しむ期間限定メニューが登場。赤ワインの芳醇な香りやボリューム感のある果実味は、厳しい冬の寒さで甘みを蓄える滋味深い味わいの根菜と相性が良く、様々な根菜が登場する冬のメニューでは、冬ならではのマリアージュを楽しむことができます。(1/24〜2/29 金土日、1/30、2/10)
春の訪れを祝う祭典「花咲くリゾナーレ2020」は、今年で16回目となる春の定番イベントです。今回は装いを一新し「ピーマン通り」に大きな花のモチーフが登場します。また、通りの中央にある高さ 15mの「ベリーニタワー」には、国蝶「オオムラサキ」をイメージした装飾と、花畑を舞う蝶のような写真が撮影できるフォトスポットも新設します。広場に敷き詰めたグリーンの上で気ままにピクニックを楽しんだり、直径45cm以上の大きなペーパーフラワーを作るワークショップに参加したり、花に囲まれたピーマン通りで非日常の時間をお過しいただけます。(3/20〜5/24)
<花咲くリゾナーレ2020>チューリップの球根栽培が盛んな新潟県と富山県から届いた花で石畳を彩ります。チューリップは、良質な球根を育てるために開花前にカットされた蕾を花びらにして、絨毯のように飾ります。また、静岡県からは生産量日本一のガーベラが届き、花房を水鉢に浮かべて楽しみます。ガーベラは、僅かな色づきの違いや大きさの都合などで出荷できなかった花を活用します。(4/29〜5/6)
<花咲くリゾナーレ2020>ピーマン通りのシンボル、高さ15mの「ベリーニタワー」には、日本の国蝶「オオムラサキ」をイメージした蝶の装飾を施します。当ホテルのある北杜市はオオムラサキの生息数日本一で、初夏には紫色の美しい羽を広げて高原を飛び回る姿が見られます。タワーの麓には、花畑を舞う蝶のような写真が撮影できるフォトスポットとグリーンを敷き詰めた「花咲くピクニックパーク」があり、ワインやスイーツを楽しみながら、ゆったりとした春のひと時を過ごせます。(3/20~5/24)
<花咲くリゾナーレ2020>ピーマン通りの飲食店では、ワインに合うピクニックメニューを販売します。ピクニックメニューを選び終わった後は、キッチンカーでワインを選び、空間全体に広がる花を愛でながら、ワインとともにお花見ピクニックを楽しめます。(3/20〜5/24)
<花咲くリゾナーレ2020>ピーマン通りでは、小さなお子様から大人まで楽しめるワークショップ「ジャンボフラワーづくり」を行います。ジャンボフラワーとは、ピンクやオレンジなどカラフルな材料で作る、直径45cm以上の大きなペーパーフラワーです。(3/21〜5/24 土日、4/29〜5/6 毎日)
<花咲くリゾナーレ2020>フラワーフロートや淡いカラーのフロートを波のプールに浮かべて、春のお花畑を表現します。フラワーフロートの中心部はビーチボールになっており、自由に遊ぶことができます。写真を撮る、遊ぶ、寛ぐなど、様々な過ごし方ができるビーチリゾートでお楽しみいただけます。(3/20〜5/24 土日、4/29〜5/6 毎日)
甲州(山梨県)、信州(長野県)を始めとした、様々な地域ワイン文化が体験できるワインリゾート「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」。日本有数のワイン産地である両県の県境に位置し、エリアの特性を生かしたワイン体験が愉しめます。
2017年4⽉、「ワインリゾ―トの更なる進化」を⽬指してリニューアルオープンし、今年で一周年を迎えます。客室、ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」などの改装により、より多くのお客様に地域のワイン⽂化をご体験いただける滞在を実現致します。
壮大な自然を背景にしたガーデンでの感動的なセレモニーと、イタリア料理を堪能する華やかなパーティが叶います。爽やかな風がそよぐオープンエアで祝福を。
*ウエディングフェア:
11/30(土)、
12/1(日)、12/7(土)、12/8(日)、12/14(土)、12/15(日)、12/21(土)、12/22(日)、12/28(土)、12/29(日)、12/30(月)、12/31(火)
訪れる人にとっての大切な記念日を、より華やかにするリゾナーレ八ヶ岳のアニバーサリーアイテムです。
「盛大な結婚式をする予定はないけれど、記念に旅行がしたい」「これまで育ててくれた両親に旅行をプレゼントして感謝を伝えたい」 そうお考えのおふたりへ、旅のプランに“結婚式”を入れてみませんか?旅を通して家族の絆が深まるかけがえのない思い出に。
結婚したときは様々な事情で結婚式はしなかったけれど、“本当は結婚式を挙げたかった”と、少し後悔しているパパママへ。家族旅行を兼ねた結婚式をリゾナーレ八ヶ岳がトータルサポートします。お子様の初めての旅をご家族の記念日にしてはいかがでしょうか。パパとママの結婚式と家族旅行が一度に楽しめる、お子さまにとっても特別な日に。
「OTTO SETTE(オットセッテ)」は、山梨・長野の県境にある標高960メートルの高原の避暑地、アカマツの森の中に建つリゾナーレ八ヶ岳のメインダイニングです。
「Vino e Verdura(ヴィノ・エ・ヴェルドゥーラ)」は、旬の野菜で構成された料理と同じ風土で育まれたワインを、一皿毎にペアリングして愉しむコースです。
ホテル施設内のレストランに自由にワインを持ち込んで、食事とともにご堪能いただける「Bring Your Own(Wine)/レストランへのワイン持ち込み」サービスを導入しました。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は、醸造家・池野美映氏と出会うことで、ワインリゾートとして歩み始めました。この土地を訪れたからこそ出会える、提携ワイナリー「ドメーヌ ミエ・イケノ」のワインは「YATSUGATAKE Wine house」や、メインダイニング「OTTO SETTE」で味わえます。
2007年より耕作放棄地を整え、ブドウの樹を植える事から始まった池野氏のワイン造り。星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の提携ワイナリー「ドメーヌ ミエ・イケノ」は、葡萄の栽培からワインの醸造までを一貫して手掛けているワイナリーです。風土をそのままボトルに詰め込んだ様な、エレガントで凛としたワインを目指す池野氏のワイナリーは、日本では初めてグラビティ・フロー・システムを導入。ブドウに人工的な付加を掛けず重力だけを利用することで、より自然に近いワインを造り上げています。
八ヶ岳の森に設けられた地上5~7mのアスレチックコースには、空中世界が広がります。非日常を全身で感じ、森に囲まれたリゾートならではの自然体験をお楽しみください。地上1.5mのKIDSコースは身長90cm以上のお子様から体験でき、1時間フリーパスで時間内何度でもご利用いただけます。
「森の中の海」にやってくる大きな波。最大1.2mの迫力あるビッグウェーブで歓喜の瞬間を。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳でリゾートライフを存分にお楽しみいただくための日帰りステイのご提案です。ビュッフェレストラン「YYgrill」ランチと、森のビーチリゾート「il mare」の入場券が一緒になったセットです。八ヶ岳高原のリゾートで爽やかな1日をお過ごしください。(11/1〜20.4/24 *除外日11月、12月の土・日・祝日、12/21~20.1/5 休館日を除く)
スイムウェア・浮き輪・ビーチボールなど多彩なアイテムをレンタル&販売。忙しい中でのご来館でもイルマーレステイに必要なものが揃います。
親子ペアでおしゃれな水着をご用意しております。写真映りも素敵に、家族おそろいで大切な休暇をお楽しみいただけます。
水着にならなくても気軽にビーチ気分を堪能できるリゾートスタイルのドレスです。施設内は30℃前後で真夏の気温です。遊泳せず、見学のみの方も、ビーチリゾート気分をお楽しみいただけます。
水遊びはお子様の感性を育む大切な場です。キッズエリアには水遊びが楽しくなる仕掛けがたくさんあります。スタッフが水遊びによるお子様の成長や遊具の企画意図や活用方法を分かりやすく説明することで、初めてのプールで不安を感じるお母様・お父様のサポートしながら、お子様の水への好奇心を育みます。
プールでの爽やかな運動後や、ジェットバスや屋外バスに浸った後におすすめのビーチサイドのカフェ(イルマーレ入場後に利用可能です)
貸し切りのイルマーレへ。澄んだ水面に浮かぶ幻想的なキャンドルの灯火とともにお過ごしいただけます。大切な方とここにしかない時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
<山梨・長野県民優待適用期間:11/1〜20.1/13、1/24〜3/31>地域で最も身近なプールとして、より多くの方にご利用いただきたいとの想いから山梨県・長野県のお客様限定優待をご用意致しました。