<八ヶ岳ふれふれスカイ>1,000個以上のふれふれ坊主と雨を歓迎するイベント「八ヶ岳ふれふれスカイ」を開催します。全長150mのメインストリート「ピーマン通り」の空に、雨を待ちわびる1,000個以上の「ふれふれ坊主」が登場。ふれふれ坊主は、雨に濡れると鮮やかに色づきピーマン通りを彩ります。雨に濡れずに雨音を楽しめる透明な雨宿りスペースなど、ピーマン通り全体で雨を歓迎。雨の日を楽しく過ごせるイベントです。(6/1〜7/11)
ホテルが位置する山梨県北杜市は、日照時間日本一の土地です。(*) ただ、森の木々の成長やおいしい果物、ホテルには欠かせないワインにとっても雨は必要です。また、旅先で雨が降ると室内で過ごすことが多くなり、旅を十分に楽しめないこともあります。そこで、恵みの雨を楽しい旅の思い出にならないかと考え、イベントを開催します。
(*) 北杜市ホームページ「北杜市の位置と地勢、面積、気象」
150mのメインストリート「ピーマン通り」に、晴れを願う「てるてる坊主」ではなく、雨を待ちわびる「ふれふれ坊主」が登場し雨に濡れると鮮やかに色づきます。ピーマン通りを一望できる「ワインスイートメゾネット」の窓から見下ろしたり、ピーマン通りを歩きながら眺めたり、様々な場所から虹色のグラデーションを見ることができます。全長約40cmのふれふれ坊主が、八ヶ岳の「八」にちなんだ8色のグラデーションで雨空を彩る、ここでしか見られない景色です。
ピーマン通りには、雨粒と雨音を楽しむ「レイニードーム」が登場します。ドームに当たる雨粒のはじけ方を眺めたり、雨粒の大きさによって奏でられる雨音の違いを感じたり、雨が降るとより一層雨の日を楽しめます。いつもは見上げることのない雨空を見上げながら、ワインや軽食と共に過ごせる空間です。
施設内にあるアクティビティセンターでは、「ふれふれポンチョ」を雨の日限定で貸し出します。雨に濡れることを気にせずにピーマン通りのふれふれ坊主を眺めたり、ポンチョに当たる雨粒の音を聞いたりして楽しめます。また、ふれふれポンチョは3色あり、色づいたふれふれ坊主の仲間になったかのような写真を撮るのもおすすめです。サイズも豊富に揃えており、子どもから大人まで一緒に思いきり雨を楽しめます。
お客様の健康と安全並びに公衆衛生を考慮し、ホテルやレストラン、パブリックエリアなどでさまざまな対応を行っております。チェックイン時の海外渡航歴の確認や検温のお願い、パブリックエリアや客室の除菌清掃、スタッフのマスク着用と健康管理の徹底などです。また、密閉、密集、密接の「3つの密」を回避する滞在を作るべく、ソーシャルディスタンスの確保や、混雑緩和のための取り組みを行っています。最高水準の対策により、安心して過ごせる安全なリゾートでの滞在を提供します。
* 動画はスマートフォンで再生できます